ミジンコの種類 ミジンコ(ミジンコ科ミジンコ属) いわゆる一番オーソドックスなミジンコで、大きなクリクリ動く複眼とは別に、口元に点状の単眼があります。ミジンコ属の中にも多くの種がいます。 ネコゼミジンコ(ミジンコ科ネコゼミジンコ属) 子どもの時に理科の授業で勉強して以来、ほとんどの大人たちが、気にかけることすらないであろうミジンコ。 今日はそんなミジンコたちの、誰も知らない面白い雑学についてご紹介します。 目次 1 ミジンコ1Acroperus harpae 甲殻綱 鰓脚亜綱 動物プランクトン 節足動物門 マルミジンコ科 和名:フナゾコミジンコ 体長は05~07mmの長卵円形.殻は淡黄色から黄褐色で透明.後腹隅に13個の小さな刻歯を有する.全国的に見られるが,東北から北海道の腐植性池沼に多い.
水のなかの小さな生きもの のぞいてびっくり 顕微鏡 自然科学 本を探す ポプラ社